こつこつとっちぃ。

今より生活が豊かになる知識、人生楽しくなるなぁという情報を発信していきます

【8月度ブログ分析】7ヶ月無料版はてなブロガーのPV数や収益について

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210902173242j:plain



こんにちは、とっちぃです。

無料版はてなブロガーで7ヶ月継続中のとっちぃが8月度のアクセス分析を報告します。これからブログを始めようか悩んでいる方、ブログ初めて半年くらいの初心者の方に少しでも参考になれば幸いです。まずはやってみる精神で突き進む筆者のブログ記事ぜひ、最後まで読んで下さい。(前回の分析が3ヶ月前に驚き、サボっていました・・・小声)

 

 

 

 

こつこつとっちぃ。のプロフィール

✔︎7ヶ月目の初心者ブロガー

✔︎プライベートで日記は書いていた

✔︎ライター並みのライティング能力ゼロ

✔︎専門的な知識も多くない

✔︎新しい発見、ニュース、投資、健康系のネタが好き 

 

 

 

 

アクセス分析[ はてなブログ ]

■2021/09/02時点

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210902152526p:plain

  • アクセス(累計):3332 (6月比+1060)
  • 投稿数:74  (6月比+6)
  • コメント数:50 (6月比+0)
  • 総スター数:1910 (6月比+188)
  • 読者数:60人 (6月比+5人)

 

6月度から更新ができていなかったので前月比と比較できておりませんが、 ブログを更新しないとここまで結果が悪化してしまうことがよくわかりました。コメント欄が3ヶ月でゼロだったのは少しショックでした。私もはてなブロガーさんのコメントを全然書けていなかったし、やり取りがなかったのが原因でしたね。

 

アクセス分析[ Google Analytics ]

Googleアナリティクスは過去のデータも遡れるので分析できていなかった6月度、7月度も合わせて載せておきます。副業でイラスト発注を受けいたこともあり、ブログは全然更新できていなかったです。ブログを更新しないと明確にページビューなどに影響があることがよくわかりました。

 

はてなブロガーのPV数

■期間:2021/06/1〜06/30

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210902154145p:plain

✔︎ブログ:3記事更新

■期間:2021/07/1〜07/31

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210902154058p:plain

✔︎ブログ:1記事更新

 

■期間:2021/08/1〜08/31

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210902153214p:plain

(Googleアナリティクス ユーザー ▶︎ 概要欄より)

✔︎ブログ:2記事更新

  • ユーザー(クッキーで判断されるユーザー):219
  • セッション(訪問数):306
  • ページビュー(ページ読み込み数):456
  • ページ/セッション(平均ページビュー):1.49
  • 平均セッション時間(平均滞在時間):01:08
  • 直帰率(ページに入ってすぐに出ていく割合):83.33%

 

 

はてなブロガーの集客

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210902155122p:plain

(Googleアナリティクス 集客 ▶︎ 概要欄より)

 

前回に比べて、圧倒的にOrganic Search(SEOからの流入)が増加しました。Googleサーチコンソールで調べてみると、いくつかヒットキーワードが出てきました。今後はそれらの記事をもう少し精査して質の高い記事に仕上げていきたいと考えています。

 

 

※Organic Search

Google検索やYahoo!、Bingといった検索サーチエンジンから記事を見てくれる確率です。読者の方が疑問を解決できそうな記事タイトルや記事の書き出しができているか重要になりますね。

 

※Social

TwitterFacebookなどのSNSから記事を見てくれる確率です。少しずつですが、Twitterでブログ仲間を見つけて交流したり、ブログ記事を執筆したことを報告したりしています。

 

 

はてなブロガーの人気記事PV数

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210902161940p:plain

Googleアナリティクス 行動 ▶︎ 概要欄より)

8月度でPV数(ページビュー数)が多い記事を一覧で表示しています。8月度に執筆した記事は上位に上がってきています。過去に書いた記事も根強い人気があります。Googleアドセンスの攻略法や商品口コミレビューなどの読者の困ったことや不安などに寄り添う記事が人気のようです。実際のブログを紹介しますので気になる方はそのままスクロールしてご覧ください。

 

【人気記事】紹介

こちらはGoogleアナリティクスのページビュー数が多い順番でランキング紹介させていただいております。

【No.1】Googleアドセンス関連

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

ブロガーとして収益化を目指している方ならGoogleアドセンスに合格を目標としている方も多いと思います。Googleアドセンスの審査に不合格だった私が合格へ向けて奮闘する記事が最も人気が高かったです。「コンテンツが存在しない」という不合格項目に四苦八苦する内容が赤裸々に綴られています。是非みてみてくださいね。

 

【No.2】商品レビュー関連

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

8月度に書いた商品レビュー記事になります。6月くらいからA8.netに登録して、アフィリエイトにも挑戦した記事になります。実際に購入して使用したからこそわかるメリット、デメリットを嘘偽りなく書いています。

 

【No.3】投資初心者の進捗関連

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

こちらも8月度に書いた「つみたてNISA」の1年経過報告記事になります。私も周りの人の資産形成法や資産状況など気になるタイプ。私自身の記録にもなりますし、資産が成長していく過程は楽しいですよね。ただあまりメリットだけ伝えても危険なこともありますので、投資を知るきっかけになればと思っています。

 

【No.4】Googleアドセンス関連

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

6月度にもこの記事がランクインするくらい、当ブログでは人気記事になります。私がGoogleアドセンスの申請に不合格になってから合格を目指すまでの記事になります。この記事では不合格した原因「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」と通知され、私自身もネットで調べまくりトライ&エラーした過程を語っています。初めてGoogleサーチコンソールのサービスを使い、実践編をまとめた記事になります。

 

【No.5】商品レビュー関連

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

4月度に書いたショコドーネ 訳ありハイカカオチョコレートの商品比較レビュー記事になります。我が家では間食で食べるお菓子はハイカカオチョコレートか無添加のナッツと決めております。30代後半になり、食べるものに気を配ることで身体に効果的なものを探してみつけたチョコレートになります。こちらの記事はリライトをして記事の質を高めていきたいと思っています。

 

Googleアドセンス収益

7ヶ月無料版はてなブロガーの収益は累計3桁収益です。(規約上、はっきりとした数字を出すと駄目のようです。。うまい棒50本ほど)ただ、この7、8月度は全く変動がありませんでした。それはブログ記事を全く更新できなかったことも原因だと思います。読者の方の役立つ情報を日々更新をしっかりして、多くの方にみてもらうことが重要なんだと改めて思いました。Googleアドセンス収益ができるのも、読者の皆さんが広告をクリックしてくれること、自分の時間を使ってくれることに本当に感謝の気持ちを伝えたいです。私も応援したいブロガーさんがいると絶対にクリックをしています。これは相手への感謝の気持ちを伝える方法だと思っています。

 

 

まとめ

8月度アクセス分析でした。

 

 

ブログを「サボる」とここまで結果に現れてくるのだと改めて実感いたしました。そして一度「サボる」となかなか戻ってこれなくなりませんか。ブログに関しては、オリジナルブログテンプレートが確立するとすごく書きやすいし進めやすいと思います。それが確立するまでは量を増やして、オリジナルを探っていくことが大切だと思いました。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

では!

 

今週のお題「サボる」

【コスパ最高】最大級の品揃えネットサイトでラグ使ってみた感想は?!

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210819125842p:image

こんにちは、とっちぃです。すっかり夏本番ですね。部屋でエアコンをつけていてもラグが冬用だったら暑くってしょうがない、そんな経験ないですか。

さらに快適に過ごすには冬用のラグより夏用のラグを使用する方が心地良いし、お部屋の雰囲気にもピッタリ合うと思います。そんなおすすめラグを紹介します!!

 

 

こんな人におすすめ

✔︎夏用のラグが欲しい

✔︎ラグを買い替えたい

✔︎ラグをネットサイトで探したい

 

 

 

 

【商品紹介】コットン100%のキルティングラグ

今回私が購入、紹介したいのはこちらのタオルの肌触りのよいの夏用ラグです。

 

サイズ展開(価格)

✔︎130cm×190cm(1.5畳分) ¥5,900

✔︎190cm×190cm(2畳分)   ¥7,900

✔︎190cm×240cm(3畳分)  ¥9,900

※私の購入サイズ190cm×190cm(2畳分) ベージュ ¥7,900

 

 

主な機能

✔︎洗濯機で丸洗いOK

✔︎コットン100%

✔︎すべり止め付き

✔︎ホットカーペット床暖房OK

 

このように嬉しい機能もついている夏冬兼用もできるコットン100%ラグです。 

 

最大級の品揃えのネットサイトは?!

魅力的な商品ラインナップとお手頃価格を実現【びっくりカーペット】

カーテンやラグ、キッチンマット、ロールスクリーンなどたくさんのジャンル、種類が最大級の品揃えのネットサイトです。しかも種類が多いだけではなく価格も本当にお手頃でついつい目移りしちゃうくらいです。豊富な品揃えの中からあなたが探している商品がきっと見つかること間違いなしです。

 

 

 

 

【メリット】実際に使ってみた感想

肌触りが良い

天然素材コットン100%というのもあり、肌触りは抜群に気持ちいいです。タオル生地なので汗をかいても夏場でもサラサラしていて不快感もゼロです。あまりにもラグが心地良いので寝落ちしてしまうくらいです。天然素材なのでお子様やペットを飼っているご家庭でも安心して使えますね。

 

 

生地が薄くて軽い

ラグを広げたときの生地の厚さは1cm。ラグ生地の間にはたっぷりのポリエステル綿が入っているので適度なクッション性もあります。長時間ラグの上に座って、ブログを書いている私でもお尻は全然痛くなりません。洗濯時や片付け時も生地も軽くてコンパクトにまとめられるのでとても便利ですね。

 

掃除機がかけやすい

ダイソンの掃除機の強(超吸引力マックス)でかけても、ラグが引っ張られずスムーズに掃除することができます。それは、裏面にしっかりと滑り止めがついているから!!繊維が短毛なパイル生地なのでゴミも奥深く入りこまないので、しっかり残さずゴミを吸引できます。また、軽量のため掃除機をかけながら片手で生地をめくり、裏面までしっかり掃除ができます。

 

 

洗濯機で丸洗いができる

洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いできます。(下記容量を参考に)

・130cm×190cm以下、6kg以上の使用

・190cm×190cm以上、8kg以上の使用

・190cm×240cm以上、10kg以上の使用

 

 

部屋の雰囲気になじみやすい

カラーも4色展開でどんなお部屋でもなじみやすいナチュラルカラーです。私が購入したのはベージュ。部屋のフローリングにも、無印良品の机にもすごくマッチしていて気に入っています。

 

【検証】フローリング

我が家は濃い茶色のフローリングのため、ベージュのラグと色馴染みもよく相性抜群。もう少し明るいフローリングの方は、アイボリーのラグの方が色馴染みよくよりナチュラルな雰囲気になると思います。

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210818153156j:image

 

【検証】ローテーブルとソファ

フローリングより少し明るめのローテーブル(無印良品)とも相性バッチリです。冬用のラグがダークグレーだったので部屋が少し暗い雰囲気に。よりナチュラルなお部屋の雰囲気になったので大満足です。ソファ(ロゴスのアウトドアチェア)もおうちキャンプ感があっていい感じになりました。

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210818153841j:image

 

【検証】部屋とラグの大きさ

こちら側で5畳分くらいの部屋の広さです。ラグサイズは2畳分で大きすぎず、小さすぎずちょうど良い大きさだと言えます。5〜6人くらい来ても余裕で座れる大きさです。

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210818154028j:image

【デメリット】実際に使ってみた感想

汚れが目立ちやすい

ナチュラルカラーで濃淡が淡いので、汚れやゴミがすごく目立ちやすいです。掃除機をかけた翌日には抜け毛や食べカスなどが落ちているのが分かります。逆に考えれば、掃除機をかけるときにゴミを見つけやすいメリットにもなりますね。あと、飲み物(特にワインや焼肉のタレなど)こぼさないように気をつけたいところです。

 

 

ドラム式洗濯機で洗えない 

縦式の洗濯機では洗濯はOKなのですが、ドラム式洗濯機や乾燥機の使用は推奨されていないです。ラグが推奨されていない理由としては、洗濯物が片寄りやすくて洗濯機が壊れたり、洗濯物が破れたりするからです※手洗いするとどうしても洗剤が残ったり、つけ置きすぎて細菌が発生して生乾き臭が凄かった経験があります。ですので洗濯機が壊れるのは自己責任で一度ドラム式で洗ってみようと考えています。

 

 

 

まとめ

実際に使用してみた結果、このラグは本当にコスパも良くてメリットの方が多く感じました。汚れが目立ちやすいというデメリットをどう捉えるかにもよりますが、毎日掃除をする方にとってはゴミを見つけやすいという点ではメリットになるのではないでしょうか。

 

メリット

  • 肌触りが良い
  • 生地が薄くて軽い
  • 掃除機をかけられる
  • 洗濯機で丸洗いできる
  • 部屋の雰囲気になじみやすい

 

デメリット

 

今回紹介したラグだけではなく、6,000点以上の最大級の品揃えのこちらのサイトで欲しいラグ・カーペットが見つかること間違いなしです。

たくさんの商品があるのでネットでネットサーフィンしていても楽しいですよ。興味がある方はぜひ見てみてくださいね〜!!

 

 

 

 

\今回ご紹介したラグはこちらから/

 

\おすすめ記事紹介/

*より良い暮らしにするために 

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

*より良い暮らしの探し方

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

*最近疲れていませんか。筆者も実践、疲れた体に効果的?!

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、実際使ってよかった商品をどんどん紹介させていただきますね〜。

【投資初心者】主婦がつみたてNISAで1年経過!気になる資産形成は?

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210804222555p:image

こんにちは、とっちぃです。

今の時代、銀行に預けてもお金が増えないのはわかっていてもどうしたらいいかわからないって人多くないですか?投資でお金を増やそうと思っても怖くてできない!、私もそんな1人でした。投資初心者で主婦の私でも簡単にできた「つみたてNISA」や「投資信託」の資産や銘柄を紹介していきますね。興味がある人はぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 

こんな人におすすめ

✔︎投資について興味ある

✔︎主婦のスキマ時間を使いたい

✔︎つみたてNISAってよく聞くけど何?

✔︎つみたてNISAや株、投資信託をやっている

 

 

 

 

 

 

 

2020年8月から継続中の「つみたてNISA」ついに1年経過しました!!!2021年8月時点のほったらかし運用実績をご報告します。結論から言うと、投資初心者は「つみたてNISA」から投資を始めたほうがいいと思います。「つみたてNISA」をこれからはじめようと考えている方、またははじめている方の参考になればという思います。

 

 

楽天証券】つみたてNISA

 

つみたてNISA:資産合計

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210804161204p:plain

つみたてNISA 12ヶ月目の資産合計、月別資産推移、購入銘柄が表示されています。毎年40万円(月33,333円)非課税で積立できて、どの銘柄にどれだけつみたてするかは人それぞれ異なります。※私の場合、クレジットカードの切替で1ヶ月分(33,333円)が積み立てできなくなり、その分を残りの月で積立額を増やせるので設定金額が37,037円となっています。

 

 

 

つみたてNISA:投資銘柄

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210804161410p:plain

楽天証券▶︎つみたてNISA<非課税分>)

 

2021年8月4日時点の私の保有銘柄の一覧となります。国内、先進国、米国株式と幅広く投資先を分散させております。投資銘柄によって手数料等がかかりますが、0.5%以下のものに投資すると決めています。※分配金が受取型にしているのですが再投資型に変更した方が良いのかと考えています。

 

変更点は

(1)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の追加

(2)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)つみたて金額の増額

(3)eMAXIS Slim 国内株式(TOPIXつみたて金額の減額

 

 

つみたてNISA:資産推移

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210804162639p:plain

楽天証券▶︎資産推移)



2020年8月〜2021年8月までの12ヶ月間の累計が表示されています。

 

元本  451,851円

実績 526,614円

評価損益 +74,763円

 

改めて投資金が順調に右肩上がりで成長している様子がわかると思います。つみたてNISAを始めた当初の20年8月はコロナウィルスショックもあり、株価も下がり続けていた時期でした。投資金額がマイナス赤字になっていた時期もありました。つみたてNISAはそのような状況に惑わされずに長期的にコツコツと積み上げていくのが重要だと学んでいたので、ここまで続けることができました。 

 

 

 

 

楽天証券投資信託

こちらはつみたてNISA口座とは別で特定口座(源泉徴収あり)で保有している銘柄です。

年間の譲渡所得が20万円以上であれば確定申告が必要となります。ただ、特定口座(源泉徴収あり)なら証券会社で売却損益・税金の計算を行い、税金を売却代金から差し引いたりできるので確定申告が不要となります。

 

 

投資信託:投資銘柄

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210804163748p:plain

 

 

元本 96,057円

実績 98,647円

評価損益 +2,587円

 

2021年8月4日時点:不動産関係の投資信託保有したいため、「eMAXIS Slim 先進国リートインデックス」を前回購入。日本を除くアメリカ、イギリス、オーストラリアなどの世界各国の店舗用、工業用、住宅用などのREIT不動産投資信託証券)を保有することができました。REIT不動産投資信託証券)とは、オフィスビル、マンション、倉庫等の不動産を中心に運用される投資信託です。不動産の賃貸収入や売却益により生じた収益から、維持管理費用などを差し引いた利益を私たち投資家に配分されます。 

 

 

楽天証券】米国株式(ETF

今回初めて米国株式に投資してみました。個別株式ではなくETF(上場投資信託)に投資。ETF(上場投資信託)とは、日経平均TOPIX、外国の株価指数といった特定の指標の動きに連動するように運用されている投資信託の一種です。金融商品取引所に上場していることから、株式と同じように取引ができます。

 

米国株式(ETF):投資銘柄

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210804174408p:plain

楽天証券▶︎米国株式)

元本 13,017円

実績 12,717円

評価損益 -299

※円建てで1株購入(為替レートにより変動あり)

 

2021年8月4日時点:債券の株式を保有したかったため、リベ大でおすすめしていたこのETFの銘柄を購入しました。米国の財務省や証券、金融機関などの債券を分散投資している銘柄になるためリスク分散が期待できると思い購入しました。

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210804194350p:plain

iシェアーズ・コアETFの資産構成)

 

 

 

SBI証券投資信託

2021年5月から始めたSBI証券投資信託を購入してみました。証券会社も1つで保有するよりリスク分散して保有する方が安全と考えたため実行してみました。

 

投資信託:資産推移

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210804170133p:plain

SBI証券▶︎投資信託

 

元本 80,000円

実績 82,391円

評価損益 +2,386円

 

2021年8月4日時点:SBI証券は特に大きな増加はなしですが、少しずつつみたてています。SBI証券楽天証券をどのように区分し扱うか迷っています。現在メインは楽天証券投資信託とつみたてNISAですが、個別株などをSBI証券で投資してみようかなどを考え中です。 

 

 

 

 

まとめ

主婦がつみたてNISAや投資信託の12ヶ月目の運用実績を紹介しました。もう一度まとめてみましょう。

 

 

   投資資産合計:720,369円

 

最初にお伝えした通り、投資初心者は「つみたてNISA」から始めたほうがいいと思います。実際、私もつみたてNISAから始めて投資を身近に感じ、様々な銘柄に投資していくことができました。最初から完璧に理解し進もうとせず、まずはやってみて自分自身に合う方法を探ってみて欲しいと思います。

 

 

 

  

↓私が投資をはじめたきっかけ、投資は怖いと思うからこそやってみて良かった。 

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 ↓投資も人生もトライ&エラー、失敗だってあるんです。

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 ↓少しずつ運用実績を上げていっています

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

   

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

ここまで読んだあなた、もし興味が持てたならやってみる価値は大いにあります。

 

「前に進むための秘訣は、まず始めること」

 

 

■参考記事:

eMAXIS Slim 先進国リートインデックス | eMAXIS

REIT(不動産投資信託証券)|エイチ・エス証券

ETF(株価指数連動型投資信託受益証券)|エイチ・エス証券

iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF

 

【経験談】ブログ初心者が挫折する4つの理由と3つの対処法

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210701164533p:image

こんにちは、とっちぃです。

ブログ初心者が挫折する4つの理由と3つの対処法を経験談をもとに紹介します。ブログ3ヶ月目の壁を超えても、ブログ5ヶ月目の壁にぶち当たった管理人はプチ挫折からこのブログを書き上げるまでの実録をご覧ください。特に同じ悩みの方は最後まで目を通してみてくださいね。

 

 

こんな人におすすめ

✔︎ブログ5ヶ月目

✔︎ブログ始めた当初の熱量がなくなった

✔︎ブログの毎日の更新に疲れた

 

 

 

 

 

ブログをアップできなかった理由

ブログ5ヶ月目の管理人がここ最近ブログをアップできなかった理由を紹介しますね。

 

①:単純に他にやることができた 

②:義務感がなくなった  

③:他人と比較してモチベーションが下がる

④:ブログを1日離れると書けなくなる

 

一つずつ紹介していきますね。

 

 

単純に他にやることができた

私は器用な性格ではなく一つのことに集中するタイプであるため、他に大切な仕事ができたのでそちらを優先。どうしてもブログより他の仕事の方が頭でいっぱいでした。なので、ブログをやろうとしても手が進まずについつい大切な仕事の方を区切りいいところまでやろうと方向転換しました。

 

 

 

義務感がなくなった 

ブログ始めた当初は「1ヶ月20記事アップ」「1日3時間ブログについて考える、ネタを調べる」という目標を掲げて3ヶ月目までは毎月達成していました。4ヶ月目くらいから目標の記事数を更新できなくなり、「絶対毎日更新する」という義務感がここからなくなりました。目標に対してのハードルも少し下がったことで、ブログから遠ざかっていきました。

 

 

 

他人と比較してモチベーションが下がる

ブログへの流入を増やすために、Twitterでのブログ仲間と積極的に交流するようになりました。同じブロガーというだけで心強いし、ブログ仲間からたくさん刺激をもらうこともできました。ですが、アクセスPV数や収益数の公開しているツイートを見て、自分と比較してモチベーションがだだ下がりしました。頭では比較しても意味がない土台もスキルも違うんだとわかっているのですが、具体的な数字をみるとプレッシャーになりました。

 

 

 

ブログを1日離れると書けなくなる

これは特にとても体感します。3ヶ月目までは毎日パソコンを開いて、ブログを書いたり読んだりするのが楽しくワクワクしていました。しかし、4、5ヶ月目からブログの書き出しや記事の構成など最初のステップで手が止まります。1日で書き上げ更新していたブログも今では何日も書けない日々が続きます。ブログについて全く考えない日も増えてきて、記事にならずに記事ネタのストックだけ増えていく日々でした。

 

 

 

ブログで挫折しないための対処法

ブログで挫折しないための具体的な対策法について紹介していきますね。

①:やる気がない時はやらない

②:違うことをやってみる

③:少しずつ取り組んでみる

 

私の経験のもと、一つずつ紹介していきますね。

 

 

やる気がない時はやらない

私はやる気がないのにやろうとしても書くことができないし、全く進まずに時間だけが過ぎていく日々でした。そんな時は全くブログに手をつけない、考えないということをやっていました。それこそ、仕事や家事に専念したり、睡眠をしっかりとってみたり。ブログを完全に遮断することをやってみてはいかがでしょうか。

 

 

違うことをやってみる

ブログを必死にやろうと意気込んでもダメな時ってダメですよね。そんな時は、他に熱中できることや普段やりたかった事などやってみてはいかがでしょうか。私の場合は、イラストを描くのが好きなので無我夢中でイラストを一日中描いたりしました。他には読書をしたり、映画やYoutube動画を見たりと何か没頭できるものがあればいいと思います

 

 

少しずつ取り組んでみる

ブログのことを考えなかったり、遠ざかっている期間が長くなると次第にブログを書きたくなってきます。ふと、読書していた本の中から、好きなYoutubeの動画の中から気になるネタが出てきて調べて、ブログを書いてみようとなります。少しずつ情熱が戻ってきたら、気になるネタをノートに書いてみる、調べた内容をまとめてみる、ブログを見出しだけ書いてみる、など少しずつ取り組んでみるといいと思います。最初から完璧を目指さず、ブログに触れて慣れてみることを目指してください。またやる気がなくなったらやめて、違うネタにしてもいいです。あなたのペースを大事にしてください。

 

 

 まとめ

ブログ5ヶ月目の壁にぶちあたった4つの理由と3つの対処法を紹介しました。

もういちどまとめてみると、、

 

4つの理由

①:単純に他にやることができた 

②:義務感がなくなった  

③:他人と比較してモチベーションが下がる

④:ブログを1日離れると書けなくなる

 

3つの対処法

①:やる気がない時はやらない

②:違うことをやってみる

③:少しずつ取り組んでみる

 

実際このブログを書くまでに3日かかりましたが、所要時間は4時間くらいです。書き始めるまではやる気が出なかったですが少しずつ気分が上がっているうちに書き上げようスタイルにするとスラスラと書くことができました。物事を長く継続する秘訣って、自分の心地良いペースを見つけることも大切だと思います。あとブログを少し我流でやっていた部分もあったので、先人ブログの良いところをもっと真似て、質の高いブログにしていきたいと思います。

 

 

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

今後とも息長く続けていきたいと思うのでどうぞよろしくお願いします。

【最上階や角部屋の人は必見】マンション暑さ対策9選!この夏を乗り越えよう

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210610145122p:image

こんにちは、とっちぃです!

西日本では例年より早い梅雨入りで、今年の夏は暑い長い夏となりそうですね。そんな暑い夏を乗り切る、おうちでの暑さ対策9選を紹介します在宅ワークやおうち時間で家でいる時間が増えましたよね。本格的な夏になるまでエアコンはまだ控えたい、けど暑くて暑くておうちにいられない家庭も多いはずです。早めに暑さ対策をしておき、この夏を乗り切りましょう。

 

 

■こんな人におすすめ

✔︎マンションに住んでい

✔︎マンションの最上階に住んでいる

✔︎東・西・南向きの部屋

✔︎在宅ワークを快適に過ごしたい

✔︎お家の室温を下げたい

✔︎エアコンをつける前の事前対

 

 

 

 

 

<!>この記事はエアコンをつけないことを推奨しているわけではなく、簡単にできる暑さ対策を紹介しています。熱中症になるまで無理をしないでください。本当に暑ければ自分の身体と相談してエアコンをつけたり、対策してくださいね。

 

 

マンションの部屋が暑い理由は?

お部屋が暑いと感じる理由は色々とあると思います。どんな理由があるか紹介していきます。

 

(1)通気性が良くない

(2)太陽光で室内が温められている

(3)外気温が室内に伝わっている

(4)両隣や上下の住居の気温 

(5)部屋の位置による

✔︎最上階・角部屋 :(2)や(3)が原因

✔︎最上階・角部屋以外:(1)や(4)が原因

 

 

 

 

室内編

朝から夕方まで室外より太陽光でじっくり温められた室内はサウナ状態になっています。まずはその太陽光をうまく遮断し、空気を循環させることが重要になります。

 

 

 

(1)サーキュレータや扇風機で熱を循環

暑さを感じる原因は通気性の悪さです。マンションは戸建てに比べて窓の数が少なく、玄関とベランダの一方通行が多いのでないでしょうか。窓がたくさんある人は出来るだけ開けて、風の通り道を作ってあげてください。一番効果的なのは、室内でたまった空気を循環させることが重要です。おすすめは、サーキュレーターで下の涼しい空気を上に上げてまんべんなく空気をかき回すことで暑さを軽減することができます。

 

引用:価格.comで出店年数21年、ショップ評価97%「激安!家電のタンタンショップ」

 

 

 

(2)遮光カーテン

天気の良い日はお日様を浴びたいって思いますよね。太陽光がお部屋に入って部屋のフローリングを温めることで室内が暑く感じます。窓からの直射日光を遮光カーテンで遮るだけで効果絶大です。すぐに簡単に始められますよね。

 

引用:アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」

 

 

(3)大型家電やPC と距離をとる

パソコンを使っていると良くわかると思いますが、使えば使うほど機械が熱を帯びて熱くなってきますよね。冷蔵庫やテレビの大型家電は何もしていなくても熱をおびています。使用するときは仕方ないですが、出来るだけ暑いときは使用を控えるようにしましょう。パソコン作業などは日中はさけ、涼しい朝や夕方に注力するようにしましょう。 

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210409165034j:plain

 

 

 

 

ベランダ編

アスファルトやコンクリートの中は熱がたまりやすく、気温が下がりにくくなります。多くのベランダも表面がコンクリートで作られているので、熱がたまりやすくその熱が反射して室内も暑くなってしまいます。コンクリートに熱がたまらない対応策を紹介していきます。

 

(4)打ち水

日本古来からの暑さ対策。水が蒸発するときの気化熱の働きで、ベランダの周囲の温度を一気に下げることができます。また、地表が水に濡れた状態だと地面の気温が上がりにくく、通る風も冷やされて涼しくなります。ベランダの打ち水のタイミングは、日陰で気温が上がっていない朝や気温が下がりはじめる夕方がおすすめです。日中の熱い地面に打ち水をすると逆効果で、水がすぐに蒸発し湿度が上がるので注意が必要です。

植物の水やりと同じタイミングでベランダに打ち水すると効率的ですよ! 

 

 引用:アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」

 

 

(5)すだれ

外から太陽光を遮断した人はすだれがオススメです。古くから日本の家屋や縁側にすだれってありましたよね。マンション住まいの今だからこそ、ベランダにすだれを立てかけるだけで、日除けにもなりますし、すだれの隙間から風も通って通気性も抜群です。

 

引用:価格.comで出店年数21年、ショップ評価97%「激安!家電のタンタンショップ」

 

 

 

(6)グリーンカーテン

植物を育てるのが好きという方には、グリーンカーテンがオススメです。その名の通り、きゅうりやゴーヤなどのたくさん葉っぱが茂る植物で自然のカーテンを作る方法です。4月から梅雨入り前に苗から育てると夏頃には立派なグリーンカーテンが出来ます。植物の効果がで空気が綺麗になり、癒しの効果にも最適ですね。

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210610164556j:plain

 

(7)ウッドデッキを置く

東向きや西向きのお部屋は日当たりも良くて最高ですよね。ただ猛暑日だと逆に照りつける太陽でコンクリートで作られているベランダも高温地帯になります。そのコンクリートの上にウッドデッキを置くことで、コンクリートへの直射日光を防ぎ温度の上昇を防ぐ効果があります。ウッドデッキを置くことで素足でそのままベランダに出ることもでき、イスやテーブルを置いてベランダでモーニングやディナーも素敵ではないでしょうか。私はアイリスオーヤマで購入して愛用しています。他にはホームセンターや100均一にも売っているのを見かけるようになりました。

 

引用:アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」

 

 

 

 

番外編

室内編やベランダ編とは別で自分自身を涼しくする方法を紹介します。

 

(8)着ている服を変える

熱を逃してくれる服の素材は「リネン(麻)」「コットン(綿)」「レーヨン」です。汗が発散しやすい素材で吸湿性が高く通気性もいいので夏にぴったりですよ。夏はこの素材で過ごすと決めてしまえば、服選びも楽チンですね。

 

引用:大人可愛い服がプチプラがたくさん「CHILLFAR」

 

 

 

(9)冷水や保冷剤で冷やす

暑いからといって冷たい飲み物を飲みすぎると、内臓が冷えて夏バテの原因になります。脇の下、首、脚の付け根といった大きくて太い血管を、冷水や保冷剤などで冷やせば効果的に体温を下げることができます。ご自身の体調や状態を理解して、無理のない程度にしてくださいね。

 

 

 

まとめ

マンション暑さ対策9選と便利グッズを一度に紹介しました。もう一度まとめてみますと

 

【室内編】

  • サーキュレーターなどで循環
  • 遮光カーテン
  • 大型家電と距離をとる

 

【ベランダ編】

 

【番外編】

  • 着ている服を変える
  • 冷水や保冷剤で冷やす

 

百聞は一見にしかず。あなたの家庭でも簡単に取り入れやすいと思うものから是非実践してみてください。著者もマンションの最上階でここ数年室内が暑くて悩みの種でした。どうしたものかと色々調べてみて即効性のあったものを紹介させてもらいました。梅雨入りも早く暑い日々も続きそうですが、快適におうち時間、在宅ワークを過ごせることができたら嬉しいですね。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

【投資初心者】主婦がつみたてNISAでこつこつ資産形成でいくらに??

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210606164136p:image

 

こんにちは、とっちぃです。

今の時代、銀行に預けてもお金が増えないのはわかっていてもどうしたらいいかわからないって人多くないですか?投資でお金を増やそうと思っても怖くてできない!、私もそんな1人でした。投資初心者で主婦の私でも簡単にできた「つみたてNISA」や「投資信託」の資産や銘柄を紹介していきますね。興味がある人はぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 

こんな人におすすめ

✔︎投資について興味ある

✔︎主婦のスキマ時間を使いたい

✔︎つみたてNISAってよく聞くけど何?

✔︎つみたてNISAや株、投資信託をやっている

 

 

 

 

 

 

 

2020年8月から継続中の「つみたてNISA」10ヶ月目、2021年6月時点のほったらかし運用実績をご報告します。「つみたてNISA」をこれからはじめようと考えている方、またははじめている方の参考になればと思い書いてます。

 

楽天証券】つみたてNISA

 

つみたてNISA:資産合計

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210606144157p:plain

楽天証券▶︎つみたてNISA資産)

つみたてNISA 10ヶ月目の資産合計、月別資産推移、購入銘柄が表示されています。毎年40万円(月33,333円)非課税で積立できて、どの銘柄にどれだけつみたてするかは人それぞれ異なります。※私の場合、クレジットカードの切替で1ヶ月分(33,333円)が積み立てできなくなり、その分を残りの月で積立額を増やせるので設定金額が37,037円となっています。

 

 

 

つみたてNISA:投資銘柄

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210606144947p:plain

楽天証券▶︎つみたてNISA銘柄:非課税分)

 

2021年6月5日時点の私の保有銘柄の一覧となります。国内、先進国、米国株式と幅広く投資先を分散させております。最初につみたてた時から銘柄は変更していません。投資銘柄によって手数料等がかかりますが、0.5%以下のものに投資すると決めています。※分配金が受取型にしているのですが再投資型に変更した方が良いのかと考えています。

 

 

 

つみたてNISA:資産推移

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210606150143p:plain

楽天証券▶︎つみたてNISA資産推移)

 

2020年8月〜2021年6月までの10ヶ月間の累計が表示されています。

 

元本  377,777円

実績 443,655円

評価損益 +65,878円

 

つみたてNISAを始めて3ヶ月目、2020年11月ごろからNISA資産額が投資額を上回っているのがわかるでしょうか。ここから少しずつこの差が広がっていく、これが複利(利子を元金に加え、その合計額に対してつける利子)の力ですね。昔のように銀行に預けていても金利年/0.001%だと考えて、つみたてNISAでたった10ヶ月でここまで増えないですよね。

 

 

 

 

楽天証券投資信託

こちらはつみたてNISA口座とは別で特定口座(源泉徴収あり)で保有している銘柄です。

年間の譲渡所得が20万円以上であれば確定申告が必要となります。ただ、特定口座(源泉徴収あり)なら証券会社で売却損益・税金の計算を行い、税金を売却代金から差し引いたりできるので確定申告が不要となります。

 

 

投資信託:資産推移

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210606152305p:plain

楽天証券▶︎投資信託

 

 

元本 72,058円

実績 73,677円

評価損益 +1,617円

 

2021年6月5日時点:三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」 にいわゆる「オルカン」に新しく投資しました。その名称通りに全世界株式がギュッとつまっており、世界経済の成長がこの一つで手に入る投資信託です。実際に「投信ブロガーが選ぶ!FUND OF THE YE AR」に2年連続(2019年、2020年)受賞もしており、注目されています。

 

 

 

SBI証券投資信託

2021年5月から始めたSBI証券投資信託を購入してみました。証券会社も1つで保有するよりリスク分散して保有する方が安全と考えたため実行してみました。

 

投資信託:資産推移

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210606160159p:plain

 

元本 60,000

実績 60,964円

評価損益 +961円

 

2021年6月5日時点:楽天証券同様に三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」 にに新しく投資しました。楽天証券SBI証券で同じ銘柄に投資して違いがあるのかも興味があり、今月度からスポット投資しました。

 

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。主婦がつみたてNISAや投資信託の10ヶ月目の運用実績を紹介しました。もう一度まとめてみましょう。

 

 

主婦で投資初心者の私が貯蓄で資産を守るだけではなく、資産を増やしたいと思い「つみたてNISA」を始めました。スタートし始めは本当に大丈夫なのか不安でいっぱいでしたが、考えてもわからないでまず実践してみて考えようと思いました。このブログがそんな不安な読者の皆さんのために、投資に興味を持ってもらえるきっかけになれれば幸いです。これからもつみたてNISAを元に投資の勉強を続けていきます。

 

 

 

  

↓私が投資をはじめたきっかけ、投資は怖いと思うからこそやってみて良かった。 

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 ↓投資も人生もトライ&エラー、失敗だってあるんです。

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 ↓少しずつ運用実績を上げていっています

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

ここまで読んだあなた、もし興味が持てたならやってみる価値は大いにあります。

 

「前に進むための秘訣は、まず始めること」

 

 

■参考記事:

とことんコストを追求する投資信託、eMAXISSlim(イーマクシス・スリム)

 

 

【5月度ブログ分析】4ヶ月初心者ブロガーのPV数や収益はどうだ?! [無料版はてなブログ]

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210601161020j:plain



こんにちは、とっちぃです。

無料版はてなブログを初心者で4ヶ月継続中のとっちぃが5月度のアクセス分析を報告します。これからブログを始めようか悩んでいる方、ブログ始めたて1〜3ヶ月の初心者の方に少しでも参考になれば幸いです。まずはやってみる精神で突き進む筆者のブログ記事ぜひ、最後まで読んで下さい。(そんな私でも初収益化できました!)

 

 

 

 

こつこつとっちぃ。のプロフィール

✔︎4ヶ月目の初心者ブロガー

✔︎プライベートで日記は書いていた

✔︎ライター並みのライティング能力ゼロ

✔︎専門的な知識も多くない

✔︎新しい発見、ニュース、投資、健康系のネタが好き 

 

 

 

 

 

アクセス分析[ はてなブログ ]

■2021/05/31時点

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210531162056p:plain



  • アクセス(累計):2272 (前月比+540)
  • 投稿数:68  (前月比+10)
  • コメント数:50 (前月比+16)
  • 総スター数:1722 (前月比+530)
  • 読者数:55人 (前月比+12人)

 

  

 

アクセス分析[ Google Analytics ]

■期間:2021/05/01~05/31

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210531174611p:plain

(Googleアナリティクス ユーザー ▶︎ 概要欄より)

 

  • ユーザー(クッキーで判断されるユーザー):271
  • セッション(訪問数):692
  • ページビュー(ページ読み込み数):1,208
  • ページ/セッション(平均ページビュー):1.75
  • 平均セッション時間(平均滞在時間):01:51
  • 直帰率(ページに入ってすぐに出ていく割合):73.70%

 

   5月度も「こつこつとっちぃ。」を訪問してくれたみなさま、ありがとうございます!少しずつではありますが、訪問してくれている人たちが増えてきてとても嬉しいですし、自信になっています!!!



 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210531175610p:plain

(Googleアナリティクス 集客 ▶︎ 概要欄より)

 

 

 

圧倒的にはてなブログから記事URLから直接見てくれる方が多かったです。はてなブログの読者のみなさま、本当にありがとうございます。

 

✔︎Organic Search

Google検索やYahoo!、Bingといった検索サーチエンジンから記事を見てくれる確率です。読者の方が疑問を解決できそうな記事タイトルや記事の書き出しができているか重要になりますね。

 

✔︎Social

TwitterFacebookなどのSNSから記事を見てくれる確率です。少しずつですが、Twitterでブログ仲間を見つけて交流したり、ブログ記事を執筆したことを報告したりしています。

 

 

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210531175014p:plain

Googleアナリティクス 行動 ▶︎ 概要欄より)

5月度でページビューが多い記事を一覧で表示しています。 5月に執筆した記事がほとんどですが、ページビュー1位が驚きの結果となりました。続きは下をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

【人気記事】紹介

こちらはGoogleアナリティクスのページビュー数が多い順番でランキング紹介させていただいております。

 

【No.1】ブログ初心者の進捗関連

 

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

こちらはなんとリライト記事でした!ブログをスタートして1週間目(3月初旬)に書いた記事をリライトした記事になります。まさかの加筆修正した記事がNo1になるとは思いませんでした。しかし、過去の記事をリライトするのは本当に苦労しました。もともとの土台はあるものの、リライトするにはもう1度ゼロから書き直しくらいの労力を使うからです。反対に自分のライティング能力が少しでも成長できていると実感もできます。

 

 

 

 

 

【No.2】母の日関連

 

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

母の日の4日前に投稿した記事です。私のように時間が迫らないと本気になれない人に向けて、まだ間に合う母の日のプレゼント探しを提案した記事になります。催事用の記事などは結構直近になっても読む人が多かったのかと思います。次は父の日に向けての記事を書いてもいいですね。

 

 

 

 

 

【No.3】ブログ初心者の進捗関連

 

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

No1に引き続き、No3にもブログ初心者3ヶ月目の状況記事がランクインしました。実際に私もそうですが、周りのブロガーさんの状況がすごく知りたいんですよね。だからこういう情報は一定数興味ある人が多いのかもしれませんね。 

 

 

 

 

 

 

 

【No.4】Googleアドセンス関連

 

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

私がGoogleアドセンスの申請に不合格になってから合格を目指すまでの記事になります。この記事では不合格した原因「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」と通知され、私自身もネットで調べまくりトライ&エラーした過程を語っています。初めてGoogleサーチコンソールのサービスを使い、実践編をまとめた記事になります。

 

 

 

 

 

 

 

【No.5】アクセス分析関連

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

先月のアクセス分析の結果をまとめた記事になります。はてなブログのアクセス分析だけではなく、Googleアナリティクスの分析結果を元に詳細にまとめています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

Googleアドセンス初収益化

Googleアドセンス不合格から合格して6日後、初の収益が発生しました。(規約上はっきりとした数値を出すとダメなようで・・・うまい棒1本ほど)何度もこれは嘘なんじゃないかと見返しましたが、しっかりと記録がありました。読者の皆さんの誰かがGoogleアドセンスの広告をクリックしてくれたことで、自身のブログ「0→1」を産み出し達成することができました。本当にありがとうございます。ブログで生活できるようになることはまだまだ先の話ですが、ブログを継続していく上でのモチベーション元気をいただけた気持ちでいっぱいです。たった1人にでも共感してもらえるよう、あなたに向けたブログを書き続けれるように頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか、5月度アクセス分析でした。

 

 

初心者ブロガー5ヶ月目に突入しました。いつまで初心者と名乗っていいのか少し迷っています。いつまでも初心を忘れずにブログを続けていきたいと思っていますが、初心者という言葉に甘えている気もしています。今後もこの分析結果を活用してみなさまに少しでも「人生豊かになる知識」をお届けできるように頑張ります。

どうぞ今後とも応援よろしくお願いしますーー!!

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

では!

 

 

参考記事: 

「ユーザーサマリー」で基本レポートを見よう!|Googleアナリティクス

【ヒロシさんに学ぶ】現代人が目指す理想のキャンプ暮らし

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210526154906j:plain

みなさん、こんにちは。とっちぃです。 

 

最近、より良い暮らしについて考えている私とっちぃです。読者のみなさんはどのような暮らしが理想ですか。もちろん、私は今の暮らしに満足していますし、すごく不満があるわけではありません。ただ、常により良い暮らしとは何なのか考えて過ごしていきたいと思っています。そこで見つけたある芸人さんの暮らし、一度は憧れるキャンプ暮らしのお話です。

 

 

 

■こんな人にオススメ

✔︎自然の中が好き

✔︎自由に暮らしたい

✔︎より良い暮らし方を探している

✔︎今の暮らしを変えたい

✔︎ブログ執筆のひと休みに

 

 

 

 

現代人が目指す理想の暮らしとは

自然の中で工夫をしながら自由に暮らすことができる「ソロキャンプ」です。

暮らし方の一つの提案として月1、半年1度の「ソロキャンプ」の暮らしはいかがでしょうか。キャンパーでは当たり前と思われるかもしれませんが、キャンプ初心者としてはハードルが高いものです。もちろん、家族や友人達と楽しむキャンプでキャンプに慣れてからソロキャンプするもよし、しっかり知識を積んで学んでから即ソロキャンプもありだと思います。その一つの学びとしてYouTube「ヒロシちゃんねる」を紹介させていただきます。

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210526155001j:plain

 

 

 

 

YouTube「ヒロシちゃんねる」

キャンプ好きな人は絶対に見たことであろう「ヒロシちゃんねる」あの「ヒロシです」という金髪に白いスーツを着たホストキャラで一世を風靡したピン芸人のヒロシさんです。現在、彼はかねてから趣味だった「ソロキャンプ」というテーマでYouTuberとして活躍されています。

 

チャンネル名:ヒロシちゃんねる

登録者数:110万人

動画本数:189本

※2021/05/26時点

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

「ヒロシちゃんねる」をみるメリット

  • ソロキャンプの雰囲気を体感できる
  • 自然界で1人でも生きていけそうな気がする
  • 工夫しながらキャンプ生活を楽しむ方法
  • 好きなことをしている人が一番見ていて楽しい
  • 寝落ちできるくらい癒し効果がある

 

 

「ヒロシちゃんねる」の面白さ

ヒロシさんの顔はほとんど出ておらず、ただ黙々と森林の中にテントを建てるところから始まり、料理をしてお酒を嗜み、ゆっくり焚き火を見つめている、そんな一連の動画になっています。ただ、特に凝った演出をしているわけではなく、なんだか一緒にその場にいるような感覚がたまらないです。時折、ヒロシさんのご飯をおいしそうに食べる声、ウィスキーをゴクゴクと飲む音がまた最高ですね。

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210526155026j:plain

 

 


 

 

 

「ヒロシちゃんねる」の凄いところ

オートキャンプとか区画サイトでのキャンプしか経験のない私は、驚くことばかりです。ヒロシさんは道具などは出来るだけ自然に調達できるものを使っています。例えば、この動画であればベットを土台を枯れ木で枠組み立てて作っていたり、お肉を焼くフライパンがわりに河原の石を使っていたりしています。肉がじっくり焼かれる中で、滴るアブラがまた美しいのです。


www.youtube.com

 

日常生活であれば、見落としがちの些細な感動できることがこの暮らしにはたくさん詰まっている気がします。

 

 

 

 

 

日常の小さな幸せを見逃さない

なかなか、不慣れでソロキャンプだなんてハードルが高いです、という声も聞こえてきそうです。 まず五感を働かせ「ヒロシちゃんねる」の動画を見てはいかがでしょうか。この暮らしを見て、心ときめくところはどこだろうか、こんな自然あふれる空間を体験をしたいと思ったのはどこだろうか。また反対に、この暮らしは自分には合わないなぁとか感じる部分があってもいいと思います。なぜそう思ったのか、私は「どう暮らしていきたいか」と対話することがすごく大事だと思っています。f:id:kotsukotsu_tocchi:20210526155650j:plain

また、毎日料理することも作業や効率的ばかり意識するのではなく、野菜やお肉を炒めたり、煮たり調理する時間を楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。そうして日々の生活を丁寧に過ごすことで小さな幸せを発見できると私は思っています。 

 

 

 

 

 

まとめ

ヒロシさんの不器用だけど自由に生きる暮らし方は現代人にとっては憧れがとても強いのだと思います。

 

芸人ヒロシさんのソロキャンプ動画から学ぶ

  • 心が癒される
  • 良い暮らしのヒントがある
  • ソロキャンプの楽しさや方法がわかる
  • 自然の中で創造力がアップする
  • 日常の小さな幸せを見つけられる

 

私はただ無常に時間を過ごすのではなく、一番大切なのは日常に散りばめられている小さな幸せを見つけることだと思います。ついつい毎日仕事や生活することに追われていて、毎日があっという間だなと感じませんか。

ふと立ち止まって「今日は天気もいいし、気持ちいい気候だな」「路面に咲いている花や植物が綺麗だな」「愛するこどもの寝顔がかわいいな」とか小さな幸せに気づいて微笑んでみませんか。

その風景をイメージするだけでもなんだかにやけてしまいますね。そして見つけた幸せや感謝の気持ちを文字や言葉にしてぜひ書きとめてみてください。あなた自身の理想の暮らしに一歩近づけると思います。

 

 

 

↓ おうち時間が増えることで理想の暮らし方について考えるようになりました

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 

↓ 居心地の良い時間や空間ってなんだろう。という疑問にお答えします

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

一緒に理想の暮らし見つけませんか。

【ヒュッゲ】おうち時間から見えてきたより良い暮らしの探し方

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210524190332j:plain

 

みなさま、こんにちは。とっちぃです。

 

先日、沖縄でも緊急事態宣言が発出されましたね。昨年2020年一気に宣言を出すのとは異なり、少しずつ宣言発出地域が広がっているという感じがします。この1年で「おうち時間」というワードも定着してきて、テレワークで働く人も増えたのではないでしょうか。改めて、おうちで過ごす時間、家族との時間をもっと高めていけたら幸せなんじゃないかなと思い記事を書いてみました。

 

 

 

■こんな人にオススメ

✔︎おうち時間をよりよく過ごしたい

✔︎今の暮らしについて考えたい

 

 

 

 

 

 

はじめに

以前、デンマーク語で「ヒュッゲ」という北欧の暮らしの考え方について書いた記事があります。心地よい時間や空間をつくるために「自分はどう暮らしたいか」と考えることです。暮らし方を日々変化したりより良くしたりすることって理想的だなと感じました。

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210426145440j:plain

暮らし方については、個々人の暮らしの環境・状況もありますので一概には言えないかもしれません。ただ、理想の暮らし(心地よい時間や空間を持つこと)は誰にだってできるのではないでしょうか。常にそのベクトルを持っていれば、脇道をそれたり修正したりしながら、理想の暮らしに近づいていけるのではないかなと思っています。
 

 

 

 

心のときめきを見逃さない

植物を愛でる

観葉植物や家庭菜園のトマトやバジルを育てて、毎日水やりや成長の様子を見ています。トマトの苗があっという間に成長して、花をつけてくれるだけで幸せだなと感じることができます。旦那さんからお誕生日にサプライズでもらった花束も花瓶に入れて、毎日ウキウキしながら眺めています。f:id:kotsukotsu_tocchi:20210524190643j:plain

もともと、植物を育てることができずに枯らしてしまった私ですが、植物たちに囲まれる暮らしに憧れて、ここまで育てていくことができました。(この写真はイメージ図です笑。理想な元気な植物たち・・・)

 

 

 

 

料理をする

最近おうちで過ごす時間が多い私たちは、一緒に料理するように心がけています。料理がそこまで得意ではない旦那さんが、積極的にできることを見つけて協力してくれています。家庭菜園で育てたバジルを初収穫して、パスタのジェノベーゼを一緒に作りました。ただ料理をして食べるのではなくて、その食べるまでの過程を楽しみ共有することができました。

 

 

 

食事の時間

美味しい食材や飲み物(特にワインや日本酒)を見つけて、「すっきり飲みやすい感じで私は好きだな〜」とか「この燻製チーズ、日本酒にも合うんじゃない」とかお互いに話す時間が好きです。

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210524190816j:plain

 食事する時間は毎日だからこそ、意見交換で新しい発見や好みとかもわかってきて楽しいですよね。あとは、大好きな友人を呼んでテーブルを囲んで、持ち寄った食べ物やお酒を飲んで楽しむことも最高ですよね。

 

すきなモノを集める

旦那さんは音楽が好きで、楽器を奏でたり音楽を聞いたり、音楽の書籍を読んだりと楽しんでいます。音楽に関するモノは全て彼の生きがいであり、人生において切りはなせないモノです。モノがもともと少ない私にとっては、好きなモノをたくさん持っている彼が少し羨ましい気もします。

 

 

 

すきな時間を過ごす

すきな時間を過ごすことって、心のうつわを満たすものだと思っています。私の場合は、ブログを書く時間、読書の時間、絵を描く時間、何もしないでぼぅ〜っとする時間、お風呂にゆっくりつかる時間、ヨガ・瞑想をする時間、夫婦で会話する時間などたくさんあります。

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210524191335j:plain

忙しく働いているとそんなちょっとした時間が取れないことが多いと思います。いまいちど自分が居心地いい時間を頭に思い浮かべてみてはいかがでしょうか。
 

 

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。日々の暮らしを工夫することでヒュッゲな時間(温かな居心地の良い雰囲気)を見つけることができると思います。居心地の良い時間を過ごそうとすることが、より幸せを感じるきっかけであり、豊かな生活を送れることにつながると思います。自分が楽しいと思うことに思いっきり堪能し、楽しむことを否定しないことも大切だと思います。この記事を読んで、なんかワクワクする〜と思えたその瞬間から「理想の暮らし」を一緒に始めてみませんか。

 

 

 

↓ヒュッゲの暮らし方について興味のある方は是非!

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

心に豊かな暮らし、是非始めてみませんか。

【梅雨時期は嫌だ!】そんな気分を最大限に楽しむ7つの方法

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210521184020j:plain



みなさま、こんにちはとっちぃです。

 

最近雨が多く例年より早く梅雨入りした地域が多いのではないでしょうか。四季折々の日本で梅雨は毎年巡ってくる季節。雨の日は体調や気分が優れずやる気が出ない人も多いのではないでしょうか。私もそのうちの1人です。

そんな雨の日を少しでも最大限に楽しむ方法を紹介していきます。

 

 

■こんな人にオススメ

梅雨が憂鬱だなと感じている

雨で外に出られなくてモヤモヤしている

梅雨の楽しみ方を知っている

 

 

 

 

 

 

結論:気分が落ち込んでいる時は何もしない

気分が落ち込んでいる、体調が優れない時こそ「何もしない」に限ると思います。無理に頑張ろうと鞭を打ってもダメな時はダメではないでしょうか。毎日が完璧、最強に過ごすことができたら最高ですが、完璧人間な人ばかりではありません。「今日はやる気がでない、休もう」って思える自分を許して認めてあげてください。

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210521175212j:plain

 

 

 

梅雨だからこそ「瞑想」

雨の音をBGMに瞑想っていいですよね。雨の音に混じって、車の走る音や人の話し声の雑踏も全てに包み込まれながら目を閉じて、その時間を楽しむことができます。瞑想をしながら頭の中の思考がたくさんたくさん出てきても消そうとせずに受け止めて、自分の呼吸に意識を戻す、その繰り返しです。たった5分でも頭がスッキリしてそのあとの仕事や育児にも効果的ですよ。

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210331171929j:plain

 

 

 

梅雨だからこそ「読書」

読みかけの本や雑誌ってないですか。雨の音を聞きながら小説や漫画を読んでいると、ついつい本の世界に入り込んでしまいそうですね。図書館で読んでいる時って人の話し声の雑踏の中でも、すごく集中できませんか?雨の音も同様に雑踏の音ってすごく本を読むときに最適だと思います。是非、この機会に読みかけの本を読破してみませんか。

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210521175329j:plain

 

 

 

梅雨だからこそ「音楽」

リラックスな時間を過ごすときに音楽をかけますよね。ポップで明るい曲はあえて外して、雨の音をバックに少し湿っぽいしっぽりとした音楽を聴くのもいいですね。自分のお気に入りの「雨の日曲リスト」を作ってもいいですね。また、無印良品の店内BGMが各種ストリーミングサービスで、世界16カ国、地域をテーマとした伝統音楽が300曲以上聴けます。まさに家にいながら世界を旅しているような気分になれますよ!

 

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210521180142j:plain

 

 

梅雨だからこそ「妄想旅行」

外出したくてもなかなか出来ないこのご時世、「妄想旅行」はいかがでしょうか。妄想旅行って何だそれ?って話ですが、オンラインツアーやYoutubeで海外旅行を楽しむことです。

youtu.be

最近の私のオススメYoutuberは、「the Luxury Travel Expert」 というサイトです。その名の通り、世界各国のLuxuryホテルを旅行者目線で動画を撮影してくれているんです。まさに自分がそのホテルに泊まっているような妄想旅行ができるんです。しかも、高級ホテルばかりなので中々手が届かないけど、自分が旅行しているイメージするだけでも気分が上がります!!!

 

 

 

梅雨だからこそ「花をかざる」

お部屋の中を少し明るく華やかにするのに、お花を飾ってみてはいかがでしょうか。季節ごとのお花を飾ってみると、お部屋でも季節を感じることができてとてもリラックスできます。梅雨の代表格の紫陽花を一輪挿しでも可愛いですし、お花屋さんで好きなお花を束にして季節を楽しんでみてもいいと思います。また、お花屋さんが近くにない、購入できないって人に、月額500円でお花が毎週家まで届く「お花の定期便」というサブスクのサービスもあります。

 

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210521180703j:plain

 

 

 

梅雨だからこそ「文字を書く」

私の場合は、ブログや日記を書いたりしています。梅雨時は気分が落ちたり、悩み事が増えたりすることが多いと思います。その時の自分の素直な気持ちを言葉や文字として残しておくってすごく大事だと思います。

f:id:kotsukotsu_tocchi:20210521180806j:plain

私はプライベートな気持ちや悩みなどはGoogleカレンダーに日記として書き残しています。そのときに感じた憂鬱や怒りや悲しみなネガティブな感情ほど、文字にすることですごく気持ちがスッキリします。半年、一年後に過去の自分の日記を読み返すと、びっくりするほどにちっぽけなことで悩んでいたんだなって気づきます。ぜひ、最近疲れているな〜、ストレス溜まっているなと感じている人ほどやってみてください。

 

 

 

 

まとめ

梅雨時期だからこそ、出来るだけ外に出ずにおうちでゆっくりしたいと思うことが多いのではないでしょうか。気分や体調が優れない時は、自分の気持ちに素直になってみてください。私は無理をしてしたくないことをするより、自分の求めているものに焦点をあてることで、もっと自由に生きやすくなると思います。

 

 

 

 

 ↓【瞑想】が気になる方はこちらも見てください

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 ↓【自粛疲れ】の癒しの効果が気になる方はこちらも見てください

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

↓お花より【観葉植物】がいいなという方はこちらも見てください

kotsukotsu-tocchi.hatenablog.com

 

 

 

 

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

皆さんのおすすめ梅雨ライフも教えてくださいね。

 

今週のお題「雨の日の過ごし方」